本記事はプロモーションが含まれています

NewーEmployee

輝く社員と色あせる社員の分かれ道:今日から実践したい3つのオーナーシップ

アイキャッチ画像:チャンスが巡りくる働き方
輝く社員と色あせる社員は何が違うか悩む新入社員のイラスト/「輝く社員と色あせる社員の分かれ道:今日から実践したい3つのオーナーシップ」の記事中資料

結論は…

3つのオーナーシップの発揮と習慣化

具体的には、以下のとおりです…

キャリアオーナシップ・仕事に対するオーナーシップ・人的ネットワークに対するオーナーシップを図解で解説。/「輝く社員と色あせる社員の分かれ道:今日から実践したい3つのオーナーシップ」の記事中資料

オーナーシップとは…

当事者意識のこと

3つのオーナシップとは…

キャリア ・仕事 ・人的ネットワークの3点

習慣化すべき行動とは…

  • スキル開発行動
  • ジョブデザイン行動
  • ネットワーキング行動

「輝く社員」とは…

企業やステークホルダーから職務機会やビジネスチャンスを得て、想像を超えたキャリアを手にするビジネスパーソンのこと。



会社に自分のキャリアをゆだねる時代ではない、ということで、キャリアオーナーシップがよく取り上げられています。しかし、オーナーシップはほかに2つの対象にも発揮されなければ、真に輝くキャリは手に入りません。

2つの対象とは…
一つは「仕事」、もう一つは「人的ネットワーク」に対するオーナーシップです。

また、意識だけではその果実を味わうことはできません。行動してこそ、輝く社員への道は開かれます。

本記事では…

アドバイザー

3つのオーナーシップについて解説するとともに、習慣化すべき行動について例をあげて説明します。

こんな方に役立ちます…

  • ビジネスライフを充実させたい若手から中堅にいたるビジネスパーソン
  • 自分らしく、そして満足度の高いキャリアをつくりたい方

簡単に内容を知りたい方は Instagramへどうぞ…

インスタグラムのURLの紹介

https://www.instagram.com/mitsuya_biz

3つのオーナーシップを発揮し、輝きを放つ!

❶ キャリアオーナーシップ

キャリアオーナーシップとは…

自分のキャリアは自分で切り拓く、という自身のキャリアに対する意識

輝く社員は、自分らしく、そして満足度の高いキャリアを開拓するために、「スキル開発行動」をとります。自己分析を基にキャリアデザインを描き、その実現に向けて必要なスキルを精査・獲得する、という行動です。

スキル開発行動までのプロセスを図解で解説。/「輝く社員と色あせる社員の分かれ道:今日から実践したい3つのオーナーシップ」の記事中資料

スキル開発行動の具体は以下の順で進めます…

  1. 自己分析し、次のフェーズについてキャリデザインを描く
  2. 必要なスキルを選択し、獲得の方法・計画を考える
  3. 仕事やキャリアコーチングを利用して「腕を磨く」

❶❷がすべての基盤になります。そこで、詳しく解説…

1 自己分析し、次のフェース(段階)についてキャリアデザインを描く

まず、自己分析によって、あなたの現時点での「強みと弱み」を明らかにします。
さらに、次のフェーズ(段階)で必要なスキルは何か、という観点で選択を進めてください。

5年先、10年先を想定してキャリアデザインを描いても、そのとおりに物事は進みません。
不確実な時代、ゴールの想定は次のフェーズに置くことがポイントです。

最初に自己分析ですが、方法としては、2つ…

アドバイザー

1つ目は「自己チェック」
2つ目は「キャリアコーチングサービスを利用した分析」

具体的なツールやサービスを以下に紹介します。

2 必要なスキルを選択し、獲得の方法・計画を考える

必要なスキルを獲得するにあたっての悩みを図解で解説。/「輝く社員と色あせる社員の分かれ道:今日から実践したい3つのオーナーシップ」の記事中資料

キャリアップを目指して「何を学ぶか」「どのように学ぶ」という点については、個人の知識・経験では不十分になりがちです。

そこで、専門知識や豊かな経験を有した人からアドバイスをもらうことを検討してください。

2時間かけて出した不安な答えより、3分で得られる確かな答えのほうが、あなたにとっては価値があります。

方法としては…

アドバイザー

無料のキャリアカウンセリングの利用と、企業が提供する有料サービスの利用、の2つがあります。

キャリアカウンセリング・コーチングを利用するメリットは…

専門家のアドバイスを受けることにより、新たな自分の価値に気づいたり、今後の方向性を自信をもって決定できたりする効果があること

キャリアカウンセリング、キャリアコーチングの内容は、以下のとおり…

以下に、無料と有料の2つの方法を紹介します。

(人材)市場価値の高いキャリアを積み上げたい方は、以下の記事をご参照ください…

❷ 仕事に対するオーナーシップ

日々質の高いアウトプットを工夫する、という自分の仕事に対する意識

輝く社員は、質の高いアウトプットを生み出すために、「ジョブデザイン行動」をとります。自分のポリシーもって仕事に取り組み、自分なりの発想をもって質の高い仕事を実現していく、という行動です。

ジョブデザイン行動の5つのポイントを図解で解説。/「輝く社員と色あせる社員の分かれ道:今日から実践したい3つのオーナーシップ」の記事中資料

※アジリティ:経営や組織運営において、目まぐるしい環境変化に即時に対応していく機敏性のこと

ジョブデザイン行動の具体は以下のとおりです。

  1. 自分の価値観やポリシーに基づいて仕事をする。
  2. 社会変化やビジネスの動向に自分なりの見解をもつ。
  3. 周囲の人を巻き込むとともに、機敏性(アジリティ)をもって仕事を進める。
  4. 自分なりの発想をもって取り組む。
  5. 自分が満足できる仕事のやり方を工夫する。

ただし、質の高いジョブスキルがなければ、あなたの価値観やポリシーは周囲に認められまません。そこで、まず磨くべきは「仕事のし方」

働きながら以下の「仕事のし方」について腕を磨いていきましょう。

  • 取り組むべき課題やテーマを設定するために行う情報収集やその分析のし方
  • 事業、商品、組織、仕事の進め方などの取り組むべき課題の設定のし方
  • 担当業務や課題を遂行するための具体的な計画の立て方
  • スケジュール管理や各種調整
  • 業務を進めるうえでの障害の排除や高いプレッシャーの乗り越え方
  • 予期せぬ状況への対応や責任の取り方

これらのジョブスキルは、仕事の機会を与えられなければ得られません。
仕事に対するオーナーシップを高め…

  • 異動や出向に自ら手を挙げ、他の業務経験を積む
  • 他の課の活動に目を向け、情報交換や相談を積極的に行う

などの自立した行動が必要です。

これらは、「ポータブルスキル」となって、将来にわたりライフキャリアを支えます。

※ ポータブルスキルの説明は以下のとおり

3つの要素から成り立ってます

  1. 専門知識・専門技能
  2. 仕事のし方
  3. 人との関わり方

 ❷❸の記事を用意しています…
詳細は、上の❷❸をクリック

❸ 人的ネットワークに対するオーナーシップ

価値あるネットワークを自分の足で広げる、という自分を取りまく人間関係に対する意識

 輝く社員は、価値あるネットワークを広げるために、「ネットワーキング行動」をとります。人間関係に対して投資をしたり、布石を打ったりする、という行動です。

具体的には…

新しいネットワークづくりに取り組み、構成する人々が、どんなニーズを持っているか把握すること。そしてそれに応えようとすること、などです。

あなたの能力がどんなに高いとしても、周囲との関係性が悪ければ高いパフォーマンスは発揮できません。
人と人との関係性を資本ととらえ(関係資本)、これを日々の行動の積み重ねによってつくり上げていくことが大切です。

関係性は、閉じた関係性と開いた関係性の2つに分けることができます。

人間関係資本には2つの関係性があることを図解で解説。/「輝く社員と色あせる社員の分かれ道:今日から実践したい3つのオーナーシップ」の記事中資料

両方とも、あなたのビジネスライフのリソース(資源)になります。
詳細は以下のとおり…

想定外のチャンスをつかむ確率を高めるためのヒントとして、パーソナル・ブランディング(自分のブランド化)を紹介します。

セルフブランディングをする方法を図解で解説。/「輝く社員と色あせる社員の分かれ道:今日から実践したい3つのオーナーシップ」の記事中資料

手順は以下のとおり

❶❷によって…

周りの人は、ブランディングされたあなたのイメージをもとに、有益な機会や情報をもたらすようになります

パーソナル・ブランディングについては、以下の記事もご参照ください。
ブランディングの日常化、そして「気軽にできる」をテーマに内容を整理しています。

輝く社員のとる行動は、ポータブルスキルの獲得につながる

アイキャッチ画像:輝く社員は3つのオーナシップをもっています。/「輝く社員と色あせる社員の分かれ道:今日から実践したい3つのオーナーシップ」の記事中資料

「3つのオーナーシップ」と「習慣化すべき行動」について解説してきましたが…

ポータブルスキルの記事を読まれた方は、「3つのオーナーシップ」「習慣化すべき行動」とポータブルスキルには高い相関がある、ということに気づかれた方も多いと思います。

つまり…

オーナーシップとポータブルスキルの関係を図解で解説。/「輝く社員と色あせる社員の分かれ道:今日から実践したい3つのオーナーシップ」の記事中資料

本記事であげた「3つのオーナーシップ」「習慣化すべき行動」は、ポータブルスキルを獲得する習慣であり、ライフキャリアを支える習慣

3つのオーナーシップ意識 → 行動→習慣化、これが輝く社員になるか、色あせた社員になるかの分かれ目です。

それどころか、あなたのライフキャリアを左右するスキルでもある…

以上が本記事の結論です。

さらに詳しく勉強したい方のために、関連書籍を紹介しておきます。


忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてます。
時間がない人におススメなのは audiobook
ビジネスパーソンの主流は、耳読書
読書効率がグンと上がります…


今後の生活資金に対する不安健康不安急な出費への備え…
そんな不安を安心に変える方法を記事にしました。
副業を考えている方は、どうぞご参照ください…


キャリアアップを目指しながら副収入もほしい…という方向けの記事です。

スポンサーリンク