本記事はプロモーションが含まれています

若手社員に役立つスキル

真似するだけで愛嬌力がアップ!:相手の心をつかむ2つのコツ

アイキャッチ画像:愛嬌力で幸せを引き寄せる/ビジネスライフを豊かにするヒント
愛嬌力でビジネスを成功させる女性のイラスト/「真似するだけで愛嬌力がアップ!:相手の心をつかむ2つのコツ」の記事資料

近年…
愛嬌力は「人材の市場価値」を高める要因の一つになりつつあります。

愛嬌力を評価指標に入れるヘッドハンターも多い。

愛嬌力は、新たな人間関係を構築するうえで
強力な武器になるからです。

愛嬌力とは、人々が自然と引きつけられる…
魅力や、親しみやすさ、好感度を高める特質のこと

信頼や協力を得やすいので…

仕事の効率や成果にも好影響を与える

そこで本記事では、

アドバイザー

愛嬌力を高めるためコツを解説!

そのコツとは、

表情で周囲にポジティブな感情を伝染させる
好印象を与えるひと言を習慣にする

最後に…
愛嬌力を低下させるNG行為と対処法」を紹介。

愛嬌力は生まれついてのものではありません。
習慣や意識の変化で鍛えることができます。

そして、あなたも…
本記事の内容を真似するだけで、
愛嬌力の高い人になれます。

ぜひ、お試しください。

表情で周囲にポジティブな感情を伝染させる

表情で周囲にポジティブな感情を伝染させるビジネス上のメリットを図解で解説/「真似するだけで愛嬌力がアップ!:相手の心をつかむ2つのコツ」の記事資料

脳科学の分野で注目されている研究に、
ミラーニューロンがあります。

ミラーニューロンは…

他者の動作や感情を自分のことのように認識することで、共感や模倣、コミュニケーションなどの能力に関係していると言われています。

参照:[Mirror neurons and imitation learning as the driving force behind “the great leap forward” in human evolution]
https://www.edge.org/conversation/vilayanur_ramachandran-mirror-neurons-and-imitation-learning-as-the-driving-force

重要なのは…
ミラーニューロンは身体運動だけでなく、人の表情のようなわずかな筋肉の変化にも反応すること。

具体的には、

相手の笑顔を見ていると自分も楽しくなる
不機嫌な顔を見れば自分も不快になる
情動がその場の全員に伝わり、影響を与える

…などがそうです。

つまり、感情は表情をとおして周囲に伝染する。
それは、ミラーニューロンの働きによります。

記者会見の対応で炎上する一因は、この感情の伝染

憮然とした表情によるネガティブな感情が、視聴者に伝染し炎上…となる。

逆に表情が魅力的なら…
その人に対するイメージはとてもポジティブなものになります。

ビジネスにおいても…
表情は相手に気持ちや態度を伝える重要なコミュニケーションツール
となる。

その目的は、次の2点です。

印象づける:親しみやすさをつくる

顧客に話しやすい、相談しやすいと印象づけることで、リピーターを生みだす

寄り添う:誠実さを表す

顧客の感情に伴走することで、信頼を得る

では、この目的にそって、
どのように表情に変化をつけるとよいか?

ポイントは、目と眉と口角です。

印象づける:親しみやすさをつくる

親しみやすさを表す表情のつくり方を図解で解説/「真似するだけで愛嬌力がアップ!:相手の心をつかむ2つのコツ」の記事資料

目の表情

目は気持ちを表すと言われるように、思っていることがダイレクトにあらわれます。

つまり、ごまかしがきかない部位。

相手に親しみやすさを印象づけるには…
「つくる」ではなく、「思う」が大切になります。

具体的には、「好きなものを見ている」ときの目をイメージしましょう。
好きなものを見ている目は表情をやわらげ、親しみやすさを演出します。

眉の表情

眉は表情のアクセントと言われます。

眉を動かすことで、表情に変化やニュアンスを加えることができます。

たとえば…
相手が嬉しいことを話しているときは、眉を上げて驚きや喜びを表現するなど、
動かすことで表情が豊かになります。

口の表情

口角は笑顔の要と言われます。

人と接する際は、
口角を上げることを習慣にしましょう。

口角を上げるときは、自然に口を横に広げて、歯を見せないようにします。

歯を見せると、つくり笑いや嘲笑に見える可能性があるのでご注意を。

寄り添う:誠実さを表す

相手の感情に寄り添うときの表情のつくり方のポイントを図解で解説/「真似するだけで愛嬌力がアップ!:相手の心をつかむ2つのコツ」の記事資料

相手の気持ちに寄り添う

寄り添う表情とは
相手の気持ちを理解し、共感する表情です。

相手の感情に寄り添う表情をつくることで、
安心感や信頼感を与え、関係を築くことができます。

ポイントは…

相手の感情に表情を合わせること

相手が悲しい気持ちであれば、悲しい表情をする。

そうすることで…
自分の気持ちを理解してくれるという印象を与え
共感や一体感を生み出せます。

真剣さをつくる

苦情を聞く場合は、
真剣さが伝わるように眉間に力を入れます。

自然と表情が引き締まり、
「真剣に聞いている」「理解に努めている」という姿勢を示すことができます。

ただし、顔には個性がありますので…
鏡を使った確認が必要です。

鏡を見て…
怒っているように見えたらやわらげるなど、
険しい顔にならないように調整しましょう。


愛嬌力は、いつもニコニコという印象のみで語られます。しかし…
「表情が豊か」という理解が正しい。

表情が豊かなビジネスパーソンは、印象に残りやすいなど、他者と差別化できます。

いっぽう、表情の少ない人はビジネスシーンで差がつきにくく、チャンスを逃すことも少なくない。

表情は愛嬌力のひとつ。

表情はつくるものであり、
習慣化することで誰でも身につく愛嬌力なのです。

好印象を与えるひと言を習慣にする

親しみやすさを表す表情のつくり方を図解で解説/「真似するだけで愛嬌力がアップ!:相手の心をつかむ2つのコツ」の記事資料

愛嬌には…
次の3つの心理学のメカニズムが関係します。

  1. 好意の返報性
  2. 自己開示の原理
  3. ハロー効果

これらを応用した、
好印象を与える「ひと言」を紹介します。

好意の返報性

好意の返報性とは、相手に好意を示すと、相手も好意を返そうとする傾向のこと。

好意の示し方で、いちばん強力なのが

愛嬌あり

〇〇さんのおかげで…

名前を出すことで、
個人に対する好意を表現できます。

立場を超えた親密さが生まれ、相手は「次に何かあったときも支援しよう」と思えるようになる。

愛嬌力のある方は、この…
「名前+おかげで」を自然に使えます。

自分ひとりの力ではできなかった…
という謙虚さも伝わり、これが愛嬌となって愛される存在になります。

あいつの頼みなら、引き受けるか…
と思ってくれる存在は、将来にわたりあなたを支援してくれます。

以下の記事でも、
「名前+おかげで」の使い方を解説しています。
褒めるのが苦手…という人はぜひ、ご参照ください。

自己開示の原理

自己開示の原理とは
相手に自分のことを話すと、相手も自分に対して自分のことを話したくなる傾向のこと。

たとえば…

愛嬌あり

〇〇さんは、私の目標です。

愛嬌あり

〇〇さんの話は、勉強になります。

と自分の気持ち率直に伝えると、
相手は自分の経験を活かしてアドバイスしてくれるようになる…などです。

「返報性」によって相手も自己開示してくれやすくなるため、お互いの距離が縮まります。

ポイントは、率直さ。

さらに、愛嬌力のある人は、
クスッと笑える失敗談や自虐ネタを自己開示の材料にもっています。

以下記事で紹介した、ソフトバンクグループの孫正義氏がよい例です。

自己開示のネタづくりを含め、
雑談上手になり人は、以下の記事をご参照ください。

ハロー効果

ハロー効果とは、
相手の一部分に対する印象が、全体に対する印象に影響を与える現象のこと

たとえば、「あなたの笑顔が大好きです」と相手の外見を褒めると
相手は自分の内面もよいと受けとる傾向を指します。

愛嬌力のある人は、終末に、ハロー効果のあるひと言を添えます。

たとえば、別れ際の…

愛嬌あり

有意義なお話をうかがい
たいへん役に立ちました

愛嬌あり

今日は
たいへん勉強になりました

愛嬌あり

今日は
ご一緒できて楽しかったです

 …などのひと言です。

いずれも感謝を述べる言葉ですが、相手は…
自身の価値の高さが認められたと受けとります。

ハロー効果の高い感謝の言葉を使うと、
好意の返報性も加わり、継続的な関係を築くことができます。

愛嬌力が低下する2つのNG行為と対処法

愛嬌力が低下する2つのNG行為と対処法を図解で解説/「真似するだけで愛嬌力がアップ!:相手の心をつかむ2つのコツ」の記事資料

ネガティブな話題に流される

愛嬌力が高まると、周囲から

  • 声をかけやすい
  • 話しやすい

 …と思われ、人が集まってきます。

当然、さまざまな話題に巻き込まれる。

なかでも、注意を要するのは、
陰口や悪口、文句などのネガティブな話題です。

不快感やストレスを与えるような話題に巻き込まれると、自分もその一味になってしまう。

愛嬌とは真逆な方向に進んでしまいます。

ネガティブな話題に流されそうになったら…
話題の切り替えが必要

おススメするのは、
一定の理解を示しながら、質問によって切り替える方法です。

たとえば…

愚痴る人

うちの部長
下々の苦労わからないよねぇ

愛嬌あり

そういう人もいるよね
でも、〇〇課の〇〇部長は
部下のことよく見てるよね
どうしたら
あんな上司になれるんだろう?

上記のような、視点を変える質問をすることによって、ポジティブな話題に転換できます。

さらに、以前のコロナ下の会話を例にとると…

愚痴る人

コロナで
すっかり友だちと会えなくなって
縁遠くなったなぁ

愛嬌あり

モチベーションにも影響するよね
ところで、コロナがおさまったら
まず何したい?

…と未来視点の質問で、その場の空気を変えます。

これにより
楽しい会話が生まれ、愛嬌力を維持できます。

しゃべりすぎてしまう

愛嬌のある人のことを、

  • 自ら楽しい話題を提供し
  • 自分の体験を話し
  • 周囲を明るくしようとする

…と捉える人は、話の長い「困る人」と思われている可能性があります。

俗にいう イタい人です。

愛嬌がある人は
「話し好き」というわけではありません。

愛嬌力がある人は、
2:8または3:7の割合で

相手の話を聞くことができます。

そのためには、
問い返しや質問で相手から話を引き出すことが必要です。

雑談を例にとると…

愛嬌あり

最近どんなことにハマってますか?

雑談相手

最近グルメ探訪にハマっちゃって

愛嬌あり

へえ、グルメですか
いいですよね〜
これまで行ったお店で
おススメはありますか?

雑談相手

天神の〇〇がおススメ
日本中の吟醸酒も味わえるの
お料理との相性も抜群!
昼飲みできるから ハマっちゃって…

愛嬌あり

贅沢な時間の使い方してますねぇ
どうやって見つけたんですか?

雑談相手

最近は、ほぼインスタばっかり
見つけたら、即行動…
遅れたら予約埋まっちゃうから

愛嬌あり

そうなんですね~
自分は…

このように…
「質問→聞く」をくり返して、
時々自分の話をする、というサイクルを回すと、
上手に会話のキャッチボールができます。

「表情で周囲にポジティブな感情を伝染させる」の項で紹介した表情、そして頷くなどのリアクションが加われば、愛嬌力はさらに高まります。

ぜひ、お試しください。

愛嬌力で幸せを引き寄せましょう!


本記事の関連でおススメする書籍はコレ…
タイプ別にポイントを解説しているところがユニーク


忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてます。
時間がない人におススメなのは audiobook
ビジネスパーソンの主流は、耳読書
読書効率がグンと上がります…

スポンサーリンク